Business strategy reports, business matching and M&A in Japan

文字のサイズ

M&A(Mergers and Acquisitions)

バリュエーション

バリュエーションとは何か?

バリュエーションとは、企業の資産や利益などの企業価値と比較し、適正な株価を算出することです。では、バリュエーションは何のために行うのでしょうか。投資実施の判断や複数の案件から最善で最良な案件を選択するために行います。バリュエーションを行う方法は、インカムアプローチ、マーケットアプローチ、コストアプローチと様々ですが、たいていの中小企業のM&Aで用いられるのは、マーケットアプローチ、コストアプローチの方法です。マーケットアプローチとは、市場価格から推計する、つまり企業もしくは同業他社の実取引や株式市場における価格を利用して評価する方法で、代表的なものとして、類似会社比準方式、類似業種比準方式があります。類似会社比準方式とは、評価対象企業と規模や業種が似ている公開企業の平均株価を基礎として、純資産額、利益額、配当額を算出した株価によって評価する方式です。類似業種比準方式とは、国税庁公表の業種別月平均株価に基づいて、類似する業種と評価対象会社の純資産額、利益額、配当額を調整して株価を算出し、それにより評価する方式です。

 

コストアプローチとは

コストアプローチとは、純資産価値を基準とするアプローチのことで、ある一定の時点で会社の財産価値を評価することによって事業価値や企業価値を算定する方法です。代表的なものは、会社が保有している資産の時価から負債を控除した額を企業価値とする時価純資産価格法です。今日、長期的な不況の影響にから中小企業の多くが経営難に陥っています。数多くの会社がリストラやコスト削減などを頻繁に行って生き残ろうとしていますが、結局、倒産に追い込まれている会社もあります。大手企業が吸収合併されるケースですら多くなってきています。経営難の問題は中小企業だけの問題ではないようです。そのため、M&Aを活用する会社が多くなっており、M&Aについての知識、とりわけ会社売却に関する知識は経営者にとって必要な知識であると言えるでしょう。

 

M&A会社売却のお申込み

ぜひ新日本総合事務所の事業承継・M&Aアドバイザー支援サービスをご利用ください!