Business strategy reports, business matching and M&A in Japan

文字のサイズ

M&A(Mergers and Acquisitions)

D/Eレシオ

D/Eレシオの理解

D/Eレシオは企業の財務健全性を評価する上で重要な指標です。特に、企業の財務健全性をチェックする上で非常に重要な指標なのです。この記事では、その概要と意義について解説します。M&Aを行ったり、金融の世界で生きていくならこの単語は絶対に知っておかなくてはいけません。Dというのは「DEPT」、つまり負債を表しています。そしてEというのは「EQUITY」、資本を指しています。日本語では「負債資本倍率」とも呼ばれるもので、負債というのは資本の中でまかなうことが望ましいという考え方がここに存在しています。これは、企業が負債と資本のどちらをどの程度利用して資金を調達しているかを示します。具体的には、負債を資本で割った比率として計算されます。例えば、D/Eレシオが2.0であれば、企業の負債が資本の2倍であることを示します。ですから、D/Eレシオは企業の財務健全性を判断する上で重要な役割を果たします。適切なレベルの負債を持つことは、企業が成長や投資を行うための資金を手に入れるための手段となります。しかし、負債が過剰になると、利払い負担が増大し、財務リスクが高まる可能性があります。D/Eレシオを適切に管理することは、企業の安定性と持続可能な成長にとって不可欠です。

 

D/Eレシオは安全性の指標のひとつ

計算式はどのようなものでしょうか。D/Eレシオは簡単に計算できます。まず、企業の負債合計額と株主資本合計額を取得します。次に、負債を株主資本で割り、その結果をD/Eレシオとして得ます。たとえば、負債が100万ドルで株主資本が50万ドルの場合、D/Eレシオは2.0となります。その結果、値が「1」以下であれば資本が多く、1以上であれば負債が多いということを意味します。ちなみに有利子負債というのは、短期借入金とか長期借入金、転換社債や普通社債が含まれてきます。どんな場面でこの指標は用いられるのでしょうか。一般的に社債の格付けに利用されることが多く、大企業では特にこうした指標に敏感であるのです。ここから派生したものとして、「ネットD/Eレシオ」というものもあります。これは有利子負債から会社が持っている「現預金」を差し引くという違いがあります。そのようにしてより厳密な負債比率をチェックすることができますので、M&Aではとても重宝されています。ここで一つ注意点があります。現預金の中には、借入金の担保として設定されているものも、なかなか自由に引き出せないので、評価も単純にはできない背景があるのです。このD/Eレシオはそれだけ低い値であれば、会社としての安全性が高いということになります。トレードオフとの関係性ともバランスを取る必要があるでしょう。D/Eレシオは企業の財務健全性を評価する上で重要な指標であり、適切なレベルで維持することが必要です。負債と資本のバランスを保ちながら、企業は成長や投資を行うための資金を効果的に活用できるでしょう。

 

M&A会社売却のお申込み

ぜひ新日本総合事務所の事業承継・M&Aアドバイザー支援サービスをご利用ください!